スポーツ外来

スポーツ外来

スポーツ外傷

スポーツ中のアクシデントによる急な怪我やオーバーユースによる痛みや故障。

ランニングフォーム・投球フォームでのアンバランスな身体の使い方によって起こる怪我や故障のことをスポーツ外傷と言います。 
環境学習のため、や自然に関する出張講座も受け付けております。お問い合わせフォームよりご相談ください。

スポーツ外傷
スポーツ中のアクシデント・オーバーユース

スポーツ中のアクシデント・オーバーユース

競技によってケガの箇所や程度などは異なります。関節の痛みなのか?スジの痛みなのか?軟骨の痛みなのか?など様々です。 一方でスポーツ外傷はシューズを履く競技でも起こります。シューズは身体の一部と言われる程重要であるため、シューズとの相性でプレーの質やパフォーマンスにも大きく影響します。シューズとの相性が合わないと足の痛みが起きたり、身体のどこか一部に負担をかけ続けることとなり、ケガや痛みの原因となります。 一度ケガや故障が起こるとコンディションの低下となり、一つ一つのパフォーマンスも必然的に低下します。少しのケガや故障でも我慢したり軽視せずに早期の施術をおすすめします。

スポーツ外傷の主な種類と部位

突き指   捻挫   脱臼
投球肩   リトルリーガーショルダー等
野球肘   テニス肘  ゴルフ肘
腰椎分離症ヘルニア  梨状筋症候群等
ジャンパー膝  膝蓋靭帯炎 ランナー膝 タナ障害 オスグッド病 脂肪体炎 が足炎
アキレス腱  炎肉離れ  シンスプリント
足底筋膜炎  踵骨骨端症等  捻挫

スポーツ外傷の応急処置

スポーツでの怪我をしてしまったら…。応急処置の原則として「RICE」があります。 Rest(休息)、Ice(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)のそれぞれ頭文字をとったものです。 応急処置の原則、基本としてはRICE処置ですが、これもケースバイケースです。最も大切なのはICE、圧迫固定です。 特に多い失敗例は、マッサージや温めです。これは症状を悪化させる要因です。 Rest(休憩) 受傷直後から体内で痛めた部位の修復作業が始まります。 しかし、患部を安静させずに運動を続けることで作業開始が遅れてしまいます。 「受傷後は安静」が原則です。 Ice(冷却) 冷やすことで痛みを減少させることができ、 また血管を収縮されることによって、 腫れや炎症をコントロールすることができます。 Compression(圧迫) 患部を包帯やサポーターなどで圧迫することにより、 内出血や腫れを抑えます。 Elevation(拳上) 心臓より高い位置に挙上をすることで、 重力を利用し腫れや炎症をコントロールすることができます。

スポーツ外傷の応急処置
PAGE TOP